Q: 外部リンクに関して質問させていただきます。
現在、私の所属する会社は、
【YYYY向け販売サイト】
https://www.XXXX.jp/
【コーポレートサイト】
の2つのWebサイトを運用しています。
(1)私は、SEO協会の会員なので、Link Analyticsを使えます。
質問は、外部リンクを貼ってから、どのくらいでLink Analyticsに反映されるのでしょうか?
それとも、被リンクとして表示されない可能性はありますでしょうか?
(2)SEOコンサルタントの資格を取得したため、今年の5月頃には、
https://www.ajsa-seo.org/project_category/nintei-list/
から、上記2サイトにリンクを貼っていただきましたが、まだツールの被リンク一覧には出てきていないようです。
(3)また、iタウンページにも弊社のサイトが登録されていますが、
https://itp.ne.jp/search/?mode=list&PG=1¤t_location=&A4=&word=%E3%%E3%%E3%%E3%%E3%
こちらもまだ被リンク一覧には出ていないようです。
ちにみに、先月末までMajesticにも登録していまして、そのときもこちらのツールで調べてみましたが、やはり出てきませんでした。
LinkAnalyticsとMajesticは被リンク一覧の表示も違いはないということでしょうか?
A:
(1)(2)(3)ともに、掲載されているサイトへの評価により(1)(2)(3)からのリンクが被リンク調査ツールに反映されるかどうかが決まり、反映されたとしても時間が何ヶ月、1年以上かかることがあります。
そうしたGoogle以外のサードパーティーツールではなく、Googleが被リンクとして評価するかは最終的にサーチコンソールの「最新のリンク」に反映するかで決まる傾向がございます。サーチコンソールの「最新のリンク」に反映されているかを確認して反映されており、かつrel=nofollowやrel=nosponsoredという属性がついていないリンクでしたらSEO効果が期待できますのでサーチコンソールの「最新のリンク」を最終的な基準として採用していただくのが良いです。