Q:好調なサイトを会員も共有するべく複製を始めたところ、反響がパッタリ止まりました。 何が原因なのか?ご教授いただけると幸いです。

メインのサイトは下記になります。

https://XXXXX.jp/

そこそこクリックもあり、サイトからの問い合わせもあり喜んでおります。
好調なこのサイトを会員も共有するべく複製を10月中旬から始めました。

https://yanagawa.XXXXX.jp/

以下現在22サイトをUPしています。

いずれもair-dan.jp/URLの前に各地域名を冠しています。
ご教授の通りコピペにならないように反響の高い動画だけを共通に貼りつけて記事は今から各サイトごとに内容を詰めていく予定です。

ところが、この頃から反響【我が家を見に来て欲しいなど】がパッタリ止まりました。
本サイトのクリック数に変化は認められません。
そもそも、この複製の考え方が間違っているのかやり方が間違っているのか苦慮しています。
ご教授いただけると幸いです。


A:

ありがとうございます。
https://XXXXX.jp/

https://yanagawa.XXXXX.jp/
を拝見しましたが、かなりに似ています。一部の文章が違っているとしてもデザイン、色も似ています。
使われている写真も似ています。

何らかの形でGoogleが類似サイトペナルティーを与えた可能性があります。「本サイトのクリック数に変化は認められません」とありますが、今後クリック数が減っているデータを見ることになる可能性があります。

対策としては誰が見ても全く違うサイトであるようにするためにデザインを変えたり、現在の複製したサイト側のサイト名を変えるなどすることです。
さらには使用する画像もかなり変えて言ったほうが良いと思います。

また、念のため複製したサイト側のほうには各所有者が自分の言葉でブログ記事を投稿して、各サイトの内容を変えていくことだと思います。

また、ドメインも分ければ完璧だとおもいますので、
https://yanagawa.XXXXX.jp/
というのはやめて
https://www.yanagawa-YYYYYY.com/
のような全く別のドメインにしたほうが良いと思います。

今は数週間様子を見たほうが良いと思いますが、一向に改善されないようでしたら上記の徹底した内容の改善策を実施することをご検討下さい。



2024年01月05日
カテゴリ:内部対策