Q: ブログの書き出しについて質問です。

SEOの勉強で参考サイトを見ておりまして、ブログで書き出しがいつも「挨拶文」になっているサイトを見て疑問がでてきました。

例)
〇〇〇〇(店舗名)(資格)のXXXXX(名前)です。
・・・・この後に、リード文が開始される・・・・・・

これに関しまして、2つ質問があります。

1)すべてのブログ投稿でこのような挨拶文の書き出しになっているのは、SEO的に見るとマイナスになりますか?
資格を記載して名乗ることは信頼性を高めるので良いことだとは思うのですが。

2)同じサイトで、カテゴリページを見ると
記事タイトルの下に、「〇〇〇〇(店舗名)のXXXXX(名前)です。」が同じフレーズが並んでいるような状況でした。
「SEO的にはどうなのだろう…」と思ったのですが、ご見解をお伺いできると嬉しいです。
過去の質問も読んでいたのですが、もし、見落としがあって既出の質問でしたら申し訳ありません。


A:

1)記事の冒頭にはメインビジュアルとなる見出し画像があり、
その下には 記事の最終更新日を書いて、そのすぐ右横には肩書と氏名を書きます。
そしてその下にリード文を書くのが最近の慣例になっています。

リード文を書くSEO的な意味としては、リード文内で、この記事が読者に読む意味があるのかを予告することと、読者の今の悩みや状況、心境に共感する姿勢を見せて読者の心をつかみ、その下のメインコンテンツを読んでもらうことを促進することです。

2)記事タイトルの下に、「〇〇〇〇(店舗名)のXXXXX(名前)です。」が同じフレーズが並ぶというのは読者にマンネリ感を与える可能性があります。

しかし、ある意味その読者が他の記事を一生見ることが無いとすれば何も問題無いはずです。

また、SEO的には、「〇〇〇〇(店舗名)のXXXXX(名前)です。」くらいの重複コンテンツなら問題はありません。
ですので、総合的に考えて「〇〇〇〇(店舗名)のXXXXX(名前)です。」と書くことは特に問題ありません。

最近のWeb全体の風潮ですが、昔と違い、様々なシーンで慣例が増えてきておりますので、その慣例をある程度こちらも守って記事を書いたほうが無難な時代になったとおもいます。

以上ですが参考にしていただければ幸いです。


2023年06月06日
カテゴリ:ブログ活用