Q; メタディスクリプションについて質問します。

今のGoogleはメタディスクリプションをSEOの評価に入れないと発表していると思いますが、3大エリアとしてのメタディスクリプションの役割は、クリックされやすいようにキーワードを適切に入れるという認識でよろしいでしょうか?


A:

クリック率向上の他に、私の分析ですとメタディスクリプション内の文言は本文の拡張機能のように見られている可能性が高いです。そのためメタディスクリプションにはそのページの紹介文を書いたほうが上位表示に有利になります。

下の図はSEOヴィジョンで「メンズ脱毛 ランキング」で1位表示しているサイトのメタディスクリプションです。このページのメタディスクリプションには何と359文字も文章を詰め込んでいます。これは明らかに作者がこのほうが上位表示していると思って意図的にしている裏技的なものだと思います。この人はおそらくページの拡張機能としてメタディスクリプションを利用しているのだと思われます。

Googleの公式発表、特に1スタッフのSNSなどでの発言はそれをそのまま額面通りにとってしまうと大きな判断ミスになりますので気をつけなくてはなりません。
Googleは何十万人もが働く巨大企業であり、Google検索は彼らが理解できないほど巨大なシステムになり、その正確な特徴を誰もが把握できていないと思われます。ですので私達が客観的にその特徴を判断し、推論を立てて実験をして真実をつかむ必要があるのです。Googleからの公式情報はSEOの真実のコインの表面です。裏面は私達が解読する必要があります。この両面を知った者が真実を理解できるのだと思っています。

2022年07月31日
カテゴリ:内部対策