Q: テーマの専門性に関しての質問です。

現在、ルートドメインで育児ブログ、サブドメインでインテリア関連のブログを運営しています。

【例】
abc.com ⇒ 育児ブログ
interior.abc.com ⇒ インテリア関連のブログ

以前は、サブドメインは全く別ドメインとして扱うみたいな感じだったと思い、このような結果になっています。

でも近年では、グーグルはサブドメインもサブディレクトリも同じ扱いにするということを知り、その場合、テーマの専門性が良くないように思いました。

8月・9月のアップデートでアクセスを大きく減らしているのですが、このような専門性に関することは関係あるでしょうか?


A:

確かにGoogleのゲイリーイリーズ氏はPubcon2018というカンファレンスで先日サブドメインもサブディレクトリも同じ扱いにすると発言しました。

しかし、サブドメインのサイトであってもサイトのデザイン、つまりレイアウトやサイト内リンク構造が、ルートドメインのサイトと全く異なっていれば別サイトとして認識してくれます。

そのためテーマが異なったサイトをサブドメインとして増やしても問題はありません。

結局Googleはサイト内リンク構造で独立したサイトかどうかを見ているのです。

ですので
interior.abc.com ⇒ インテリア関連のブログは
abc.com ⇒ 育児ブログとテーマは違いますが、
interior.abc.com ⇒ インテリア関連のブログ のサイトの全ページのヘッダーメニュー、サイドメニュー、フッターメニュー、そしてその他のサイト内リンクは必ずインテリア関連のページだけにリンクを張り、abc.com ⇒ 育児ブログ へはリンクを張らないこと。
そして abc.com ⇒ 育児ブログ の全ページのヘッダーメニュー、サイドメニュー、フッターメニュー、そしてその他のサイト内リンクは必ず育児関連のページだけにして下さい。

そうすればこれら2つのサイトは異なったテーマであってもそれぞれが干渉しあうことなく上位表示を目指せるようになります。


2018年11月23日
カテゴリ:ブログ活用